松戸常盤平おなかと胃・大腸カメラと内科のクリニック|消化器内科 内科

松戸常盤平おなかと胃・大腸カメラと内科のクリニック|消化器内科 内科

胸焼けが出る・喉がつかえる

胸焼けが出る・喉がつかえる
1. 胸焼けって、どういう症状のこと?

皆様はこんな症状でお困りではありませんでしょうか?
  • 胃酸が上がってくることがある
  • のどに違和感(ヒリヒリなど)がある
  • 胸の周辺に焼けたような痛みを感じる
  • ものを飲み込むとつかえる
  • 胃酸が上がってきて夜目覚めてしまう
  • ゲップがよくでる
photo04胸焼けが出る・喉がつかえる
胃酸が上がってくるような感じや胸が焼ける感じ、ヒリヒリ、ジリジリする感じや痛みが胸に違和感として現れる状態を「胸焼け」と言います。本来、食道と胃のつなぎ目部分(噴門部)の筋肉(下部食道括約筋)は、食べたり飲んだりする時以外にはしっかり閉じていて、胃液が食道に逆流することを防いでいます。

ところが何らかの原因によって下部食道括約筋の締まりが悪くなると、胃液が食道に逆流しやすくなることがあります。胸焼けの表現は人それぞれで、胸がつかえる・胸が熱い・背中が張る・食後酸っぱい物が上がってくるなどと訴える方が見受けられます。

胃の粘膜は、胃酸による刺激を受けないよう粘液により保護されているのですが、食道の粘膜はこのような機能が弱いため、逆流した胃酸に刺激されて、胸やけの症状が起こるのです。

2. 胸焼けがあると、どんな病気が考えられるの?

胸焼けの症状が現れる疾患の代表は逆流性食道炎です。その他にも、食道・胃などの消化管の病気では、消化管潰瘍(胃潰瘍・十二指腸潰瘍など)や、ストレスを原因とした機能性ディスペプシアがあります。

また、悪性の病気として、胃がんや食道がんなどの悪性の病気でも同様の症状が出ることがあります。また胸焼けに加えて、胸が強く痛む場合は、心臓を原因とする病気の可能性もあります(急性心筋梗塞、狭心症など)。痛みを伴う場合には早めの受診をご検討ください。

3. 胸焼けがあるときにはどうしたらいいの?

胸焼けの症状がある時には、胃カメラの検査や、心電図の検査をお勧めしています。胃カメラの検査で、食道や胃の状態を観察することで、胸焼けの原因を調べることができます。

胸焼け、喉が使えるなどの症状は、市販の胃薬を飲みことで症状が改善してしまい、様子を見てしまう方も多いです。しかし、思わぬ病気が隠れていることも多いので、ぜひ一度当院でご相談ください。
松戸常盤平おなかと胃・大腸カメラと内科のクリニック|消化器内科 内科